【タイトル】

6年生 日光移動教室 3 植樹体験

【本文】

 次の活動は、植樹体験です。 「足尾の緑を守る会」の方に植樹体験をするようになった歴史や植樹の方法を教えていただきました。  足尾の植樹は、かつての足尾銅山による鉱毒事件で荒廃した山を緑化し、自然を回復させるために行っています。山に苗木を植え、森林を再生することで、水源の保全や土砂災害の防止、環境問題への意識の向上をめざしています。 子供たちは、初めて聞く内容でしたが、熱心に聞くことができました。よい学びの姿です。 そして、植樹体験に移りました。 子供たちは、これからも足尾に自然が増えるようにと、気持ちを込めて植樹をすることができました。 植樹をしている際の一句 「がんばろう 植樹体験 先のため」 今はバスでの移動です。次はいろは坂を上り、華厳の滝に向かいます。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。