【タイトル】

3年生 自転車講習

【本文】

26日(木)3年生は自転車の講習会がありました。 2時間目は、安全な自転車の乗り方と自転車の整備のしかたについて学びました。 自転車の整備の項目は、「ぶたはしゃべる」です。 「ぶ」・・・ブレーキの確認 「た」・・・タイヤの空気の確認 「は」・・・ハンドルの確認 「しゃ」・・車体の状態の確認 「べる」・・ベルの確認 3年生は真剣に警察の方の説明を聞いていました。 そして、3時間目、4時間目は実技講習です。 横断歩道の渡り方、車の横を走るときの注意など、いつもより注意深く自転車に乗っていました。いつもの自転車とは違っていて乗りにくかったかも知れませんが、どの子も一生懸命自転車に乗っていました。 今日の学習を生かして、日常生活でも安全に自転車に乗ってもらいたいと思います。  


【添付ファイル】

この記事に添付ファイルはありません。