【タイトル】
やまと音頭 4年生【本文】
13日・14日で、狭山・清水神社でお祭りがあります。その中でのやまと音頭の踊りを高木地区から3名の踊り子の方が来て下さり、4年生に教えてくれました。 まずは、列になりみんなで練習をしました。その後、円になってみんなで踊りました。円の中に男性の先生が・・・。踊り子さんと思えるような上手な踊りでした。 4年生もたった45分なのに、とても上手に踊ることができました。 練習の成果を、13日に見せて下さいね。 4年生、頼みます!!!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。