INFORMATION

東大和市立第四小学校
〒207-0003
東京都東大和市狭山5丁目1038番地


メールアドレス:hyama4s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

今月のアクセス 520
昨日のアクセス 26
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

お知らせ

2025年07月14日 17:21:32

今週の予定

7月14日(月)

朝 学級の時間

クラブ活動

7月15日 (火)

朝読書

着衣泳 1・2h 6年

    3・4h 3年

7月16日(水)

朝 四小タイム

 

7月17日(木)

朝 学級の時間

給食終

7月18日(金)

1学期終業式

 

<学校からのお知らせ>

★マチコミメール「お休み連絡」の操作方法

 

<東大和市からのお知らせ>

 ◆【小学校低学年版】東大和市児童生徒用コンピュータの利用について

 ◆【小学校中学年版】東大和市児童生徒用コンピュータの利用について

 ◆【小学校高学年版】東大和市児童生徒用コンピュータの利用について

 

 

☆R7 最近のできごと☆WHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月15日 15:39:41
たてわり掃除
15日(火)は、たてわり班での掃除の活動日でした。 いつもたてわり班でお世話になっている教室を掃除しました。 その他、手洗いの場所、廊下なども掃除していました。 いつもの場所とは違って大変であったところもありますが、高学年のお兄さん・お姉さんと仲良く一緒に掃除をすることができました。 1学期終業式まで、後3日です。体調に気をつけて生活をさせて下さい。
2025年07月15日 15:31:58
3・6年生 着衣泳
15日(火)の1・2時間目は6年生が、3・4時間目は3年生が着衣泳をすることができました。 今日は雨が降るかもしれないと考えていました。雨雲レーダーを見ながら、なんとか着衣泳をすることができました。   まずは、ペットボトルを使って背浮きの練習をしました。ペットボトルがあることで浮きやすくなっていました。また、どこにペットボトルを置くと浮きやすいのかも考えることができま
2025年07月14日 17:00:46
クラブ活動
14日(月)の6時間目はクラブ活動がありました。 教室の後ろに、ドミノをつくっていました。 階段でのドミノは難しかったけど、よく頑張ってつくりました。 クラブの最後にドミノを倒しました。とっても良くできたコースでした。 2学期のクラブも頑張ろう!!! 運動クラブは、今日はプールで活動をしました。ビート板リレーをしたり、おにごっこしたりしました。みんな、とても楽しんで活動を

コミュ二テイ・スクールWHAT'S NEW

2025年07月09日 18:38:05
地域未来塾・寺子屋
7月9日(水)に地域未来塾・寺子屋がありました。 参加している子供たちは、講師の先生から優しく教えていただき、楽しみながら学習することができていました。 子供たちが???となっていると、分かりやすい言葉で丁寧に指導をしてくれていまいた。そのなか、「分かった。」「なるほど。」という笑顔もたくさん見られました。今学期は、後1回です。来週も、また頑張ろう。 講師の皆様、いつもありがとう
2025年07月05日 15:05:22
四地区土曜楽
5日(土)の10時~四地区土曜楽がありました。 運営する皆様は9時に集合し、てきぱきと準備をして10時にスタートすることができました。 80名以上の子供たちが体育館に集まってきました。たくさん来てくれてうれしかったです。 けんだまや紙でっぽうをするブース、わりばしでっぽうをつくって、輪ゴムを使っての射的ブース、おてまえをするブース、おりがみをするブースに分かれて、いろ
2025年07月05日 10:44:48
5日(土)8時30分のできごと
5日(土)の8時30分に学校に行くと、校庭から芝を刈っている音が・・・。 今日は、4FCのコーチが芝を刈ってくれていました。 みんなで、四小の芝を守ってくれている。とてもよい雰囲気です。 これからも四小の芝生をよろしくお願いします。 ありがとうございました。

四小おやじの会WHAT'S NEW

2025年07月09日 18:23:16
芝刈り
8日(火)の15時~おやじの会の方が芝をかりにきてくれました。 とても暑い中でしたが、丁寧に芝をかってくれました。 ありがとうございました。 次回もよろしくお願いします。
2025年06月14日 13:49:36
武蔵野うどんづくり
14日(土)は、おやじの会主催の武蔵野うどんづくりがありました。 子供たち、大人の方合計123人の人が集まりました。 ますは、挨拶をしておやじの会の方から、うどんの作り方を聞きました。 実演もしてくれて、早く始めたい。みんながワクワクした様子でした。 まずは、小麦粉に塩水をいれながら、混ぜあわせました。なかなか大変でいたがチームのみんなで協力しながら混ぜ合わせました。

けやき教室(特別支援教室)WHAT'S NEW

2025年01月20日 15:02:45
六小 けやき教室(特別支援教室)へのリンク
https://6s.hyama.andteacher.jp/modules/hp_jpage22/

登校届WHAT'S NEW

2024年07月08日 09:24:24
登校届
下記のテキスト部分をクリックするとPDFがダウンロードできます。   ・登校届