-
カテゴリ:6年
6年生の社会科見学 -
科学技術館では、光の性質をいかした実験や機械の仕組みなどを体験しながら学びました。
昭和館では、戦中、戦後の人々の暮らしの様子を写真や実物の展示を見て学びました。公開日:2021年12月21日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年生を迎える会 -
公開日:2021年04月28日 14:00:00
更新日:2021年05月10日 14:27:51
-
カテゴリ:1年
1年 こいのぼり製作 -
子供たち一人一人が、うろこに色とりどりの模様を描きました。1年生教室前の廊下を堂々と泳いでいます。
公開日:2021年04月28日 13:00:00
更新日:2021年05月10日 14:22:38
-
カテゴリ:その他
対面式 -
1年生が2~6年生のお兄さん、お姉さんと初めて顔を合わせました。
公開日:2021年04月28日 12:00:00
-
カテゴリ:6年
6年生奉仕活動 -
卒業を間近に控えた6年生が四小のために奉仕活動をしてくれました。各教室の備品をきれいにしてくれました。配膳台を磨いたり、扇風機を掃除してくれたり、教室内の掲示物を新しく作り直してくれたり、学校のためにいろいろな活動をしてくれました。在校生のお手本になる姿を見せてくれました。
公開日:2021年03月22日 11:00:00
更新日:2021年03月22日 17:45:02
-
カテゴリ:その他
6年生を送る会 -
6年生を送る会がありました。1年生から5年生まで、お世話になった6年生へ感謝の気持ちをこめて出し物をしました。それぞれの学年が工夫をして、クイズを考えたり、曲を演奏したりプレゼントを作ったり、気持ちをこめて6年生をお祝いしました。6年生も、在校生にむけて合奏曲「夜にかける」を演奏してくれました。さすが6年生の演奏でした。残される在校生も、来年度にむけて四小をより良くしていけるように頑張っていこうと決心していました。
公開日:2021年03月22日 11:00:00
更新日:2021年03月22日 17:45:07
-
カテゴリ:3年
11/20 ミニ運動会「長なわ」(中学年) -
11月20日(金)に、ミニ運動会がありました。今回は、中学年の「長なわ」です。
それぞれのチームで、互いに声を掛けたり励まし合ったりしながらいきいきと活動に取り組んでいました。
今回の結果は、
★赤組 1122回(1122点)
☆白組 1004回(1004点)
でした。
そして、前回(高学年の長なわ)までの記録を合わせると、
★赤組 3491点
☆白組 3370点
という合計点になります。次回の低学年の長なわの結果次第では、まだまだ優勝はどちらになるか分かりませんね。引き続き、赤白それぞれ頑張っていきましょう!
(今後の予定)
27日(金) 3校時 ⇒ 1・2年生
公開日:2020年11月20日 18:00:00
更新日:2020年11月24日 17:52:23
-
カテゴリ:5年
11/18 ミニ運動会「長なわ」(高学年) -
11月18日(水)に、ミニ運動会がありました。
赤白に分かれて、短距離走の順位や長なわの回数を競います。
今回は、5・6年生の長なわでした。
それぞれのチームの団結力は、さすが高学年!
子供たち一人一人がしっかりと全力を出し切るとともに、お互いに声を掛け合う姿は、見ていてとても気持ちのよいものでした。
さて、結果はというと、
★赤組 合計 1540回(1540点)
☆白組 合計 1539回(1539点)
なんと・・・「1点差」です!
まだまだ、どちらが勝つか分かりません。
今後に行われる「中学年」「低学年」が楽しみですね。
引き続き、赤白それぞれ頑張っていきましょう。
(今後の予定)
20日(金) 3校時 ⇒ 3・4年生
27日(金) 3校時 ⇒ 1・2年生公開日:2020年11月18日 17:00:00
更新日:2020年11月18日 18:08:39
-
カテゴリ:6年
6年生「体力テスト 一年生の手伝い」 -
20日(火)に一年生の体力テストの測定の手伝いをしました。反復横跳びの動き方を教えたり、シャトルランの記録をしたりしました。1年生も6年生も笑顔で取り組んでいる姿が印象的でした。
公開日:2020年10月23日 15:00:00
-
カテゴリ:5年
5年生「稲刈り」 -
10月7日(水)総合的な学習の時間で、「稲刈り」を行いました。よく育った稲をかき分けながら一生懸命取り組んでいました。
稲をどんどん刈る子、刈った稲を受け取ってひもで結わく子、結わいた稲を運ぶ子、落ちている籾を拾い集める子、階段や廊下を掃除する子など、一人一人が役割を見つけて活動することができました。
みんな、自分たちで収穫したお米を食べるのが楽しみなようで、おにぎりにしたら中に何を入れようか考えている子たちもいて、とても微笑ましかったです。
公開日:2020年10月23日 15:00:00