INFORMATION

東大和市立第四小学校
〒207-0003
東京都東大和市狭山5丁目1038番地


メールアドレス:hyama4s@city.higashiyamato.ed.jp
このサイトについて

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら

アクセスカウンタ

今月のアクセス 429
昨日のアクセス 8
今日のアクセス 0
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

お知らせ

2025年09月15日 13:24:21

今週の予定

9月16日(火)

朝 放送朝会

たてわり班活動

9月17日 (水)

朝 四小タイム

一中学区研修会

全校 14:35下校

地域未来塾 寺子屋

9月18日(木)

朝 トークトレーニング

セーフテイ教室 

3h4年 4h3年

9月19日(金)

朝 四小タイム

 

9月20((土)

朝 トークトレーニング

学校公開日

(2時間目~4時間目)

<学校からのお知らせ>

★マチコミメール「お休み連絡」の操作方法

 

<東大和市からのお知らせ>

 ◆【小学校低学年版】東大和市児童生徒用コンピュータの利用について

 ◆【小学校中学年版】東大和市児童生徒用コンピュータの利用について

 ◆【小学校高学年版】東大和市児童生徒用コンピュータの利用について

 

 

☆R7 四小日記☆WHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月15日 13:45:05
5・6年 セーフティ教室
12日(金)に、高学年はセーフティ教室がありました。 今日は、今ままでの生活を思い出し、どこが学級のなかで危ないのか、そして、どんなことをすると防げるのかを考えました。机の隣の体操着の紐にひっかかかって転びそうになった。ドアに指を挟まれそうになった。友達と遊んでいて・・・。などの意見が出てきて、そのときの心情を振り返りました。そして、今後は、どのような行動をしていくと良いのかを考えました
2025年09月15日 13:32:02
3年生 食育指導
12日(金)の4時間目に、3年生は栄養士の方と一中地区の農家の方が来校され、食育の指導がありました。 じゃがいもがどのように育つのかのクイズをした後に、農家の方の食べ物を作っている思いと工夫について話してくれました。今年の夏は、じゃがいもの種をまいても、暑さでやけてしまったものも多くあったそうです。 また、2人でたくさんのじゃがいもの収穫をしているとの話を聞き、驚きました。 子供たち
2025年09月12日 13:11:30
やまと音頭 4年生
13日・14日で、狭山・清水神社でお祭りがあります。その中でのやまと音頭の踊りを高木地区から3名の踊り子の方が来て下さり、4年生に教えてくれました。 まずは、列になりみんなで練習をしました。その後、円になってみんなで踊りました。円の中に男性の先生が・・・。踊り子さんと思えるような上手な踊りでした。 4年生もたった45分なのに、とても上手に踊ることができました。 練習の成果を、13日に見せ

コミュ二テイ・スクールWHAT'S NEW

2025年07月16日 17:36:57
地域未来塾・寺子屋
16日(水)の5時間目が終わってから、地域未来塾・寺子屋がありました。 各会場を見て回ると、「なるほど。」「分かった。」「よっしゃ~。」などのうれしそうな声をたくさん聞くことができました。講師の皆様からも、「頑張っているね。」「いいね。」「分かったね。」等の声がでていました。講師の皆様からたくさんほめてもらい、子供たちは、たくさん勉強をすることができました。 講師の皆様、2学期もよ
2025年07月16日 17:28:40
放課後子ども教室
16日(水)は、1学期最後の放課後子ども教室でした。 子供たちは、各々楽しんで遊んでいました。ボールを投げている子やバスケットのシュートをしている子などなどいろいろなことをしていました。たくさんの笑顔がありました。 放課後子ども教室のスタッフの皆様、1学期間、ありがとうございました。 2学期、3学期もよろしくお願いします。
2025年07月09日 18:38:05
地域未来塾・寺子屋
7月9日(水)に地域未来塾・寺子屋がありました。 参加している子供たちは、講師の先生から優しく教えていただき、楽しみながら学習することができていました。 子供たちが???となっていると、分かりやすい言葉で丁寧に指導をしてくれていまいた。そのなか、「分かった。」「なるほど。」という笑顔もたくさん見られました。今学期は、後1回です。来週も、また頑張ろう。 講師の皆様、いつもありがとう

四小おやじの会WHAT'S NEW

2025年07月27日 09:58:56
学校キャンプ 7 記念工作・写真撮影・そして解散
27日(日)、朝食を食べた子供たちは、記念工作と写真の撮影をしました。記念工作は、班で文字を考えて、自分たちで用紙に書き込みました。そして、写真撮影をしました。 班のみんなと楽しく文字やイラストを描きました。どの班も楽しんで活動することができました。 そして、最後にその文字を見せて記念撮影をしました。とても楽しい時間となりました。 写真撮影後、テントを片付けて、閉会式をしまし
2025年07月27日 09:48:05
学校キャンプ6 起床から朝食作り
27日(日)、キャンプ2日目の起床から朝食作りです。 起きてきて、子供たちは丸くなって話していたり、だるまさんがころんだをしていたり、各々でした。お腹すいたよと言う声もたくさん出てきて、朝食作りです。 朝ご飯は、ホットドッグにコーンスープです。お腹がすいていたのか、みんなすぐに食べ始めました。コーンスープをおかわりしている子も多くいました。ホットドッグが少し焦げてしまっ

けやき教室(特別支援教室)WHAT'S NEW

2025年01月20日 15:02:45
六小 けやき教室(特別支援教室)へのリンク
https://6s.hyama.andteacher.jp/modules/hp_jpage22/

登校届WHAT'S NEW

2024年07月08日 09:24:24
登校届
下記のテキスト部分をクリックするとPDFがダウンロードできます。   ・登校届